2006年10月10日

ホームページ制作日記 (SEO対策 動的ファイル編)

ホームページ制作日記 (SEO対策 動的ファイル)




がじゅまーる商店」を制作してから早数ヶ月。


ホームページ制作日記 (SEO対策 動的ファイル編)


個人的には

1.売ってる物は品質高い。
2.値段も高くない。
3.サイトもまぁまぁきれい。(←自分でゆうなよ、、)

と思うのだが、、

なかなか売上げには繋がらない!!!




3.はともかく、、、、1,2に関しては客観的に見て思う。

Brisa」さんにいろいろとんぼ玉を見るのに連れまわされたけど、、、他のものより、なんというか細かくて丁寧なんだよね。

で、値段も安い。





じゃ、一日に見にくる人が少ないのかな、、、




アクセス解析を「Google Analytics」で見ているんだけど、、、来客数がなかなか増えない。
ほとんどが、とんぼ玉を作ってる「Brisa」のブログからの来客。




検索エンジンからの来客数を強化したい。



と思ってSEO対策をしようかと思ってた所、、、



致命的な事を発見、、、、、






SEO的には「動的ファイル」は「静的ファイル」より弱いらしい。




しかーも、「http:/www.aaa.com/xxx.php?AA=2&BB=C」みたいにパラメータ渡しているURLは認識しないらしぃ!!




フォー 残念 「がじゅまーる商店」全然ダメ。
「.php」と「mysql」で出来てるからもろ動的!!




もしかして~ もしかして~ と思っていたんだけど、、やっぱりって感じです。





それに対してブログはその辺が強化されて作られてる。



記事を書いたら、「*.html」に出力されてるの?




それとも「xxxxx.html」ってURLがきたら、プログラムで対象のデータ持ってきて、動的にページを出力してるのかな、、、




その辺よく分からんな~。





どっちにしろ、データは「mysql」に持たせて、動的にページ作る事は必須だから、それをしつつ、URLがSEO的に問題無いものにしたいんだけど、、、、





どないするんズラか、、、、、、、、





誰か知ってる人がいたら教えてほしいな~。

比嘉店長なら知ってるかもな~。知ってるんだろな~~僕ボクサー






ってな事で近々



大幅リニューアルしたいと思います。




「がじゅまーる商店」




名前も微妙ですんで、、、、、、変えようかな、、、

















同じカテゴリー(ホームページ制作日記)の記事
沖縄のちゅら海情報
沖縄のちゅら海情報(2007-01-14 21:15)

沖縄ちゅら海情報
沖縄ちゅら海情報(2006-11-29 11:59)


この記事へのトラックバック
トラックバックさせていただきました。
YSプロジェクト『【SEおさむの最強SEO対策】初心者でもアクセス10倍!YAHOOで3億2100万件中1位達成!』【情報商材ブログ】at 2006年10月11日 03:01
この記事へのコメント
ああ僕のも よろしくー
Posted by さぴ at 2006年10月10日 18:16
あざーす。

追加料金になりやーす。
Posted by てつろう! at 2006年10月11日 10:11
どうも!ブログ相変わらず頑張っていますね。
がじゅまるさんのサイトはてつろうさんが作ったのですか?

ちょっと観察してみますね。
アドバイスは私のブログにてお楽しみ下さい。
Posted by 比嘉 at 2006年10月11日 17:28
おはようございます!!


比嘉店長!

がじゅまるのサイトは僕が作りました!


アドバイス楽しみにしています!!
Posted by てつろう! at 2006年10月12日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。